皮膚の健康に欠かせない、黄色いビタミン『ビタミンB2』

alt=”ビタミンB2”

女性の美容と健康に欠かせないにも関わらず、摂取量が不足気味の栄養素、
それが『ビタミンB2』です。

ビタミンB2 はリボフラビンとも呼ばれ、糖質、たんぱく質、脂質の代謝、エネルギー産生に関与する酸化還元酵素の補酵素として働いています。
 
成人女性のビタミンB2の推奨量で1.2㎎/日(日本人の食事摂取基準2015年版による)ですが、実際の摂取量は各年代とも1.0㎎前後と不足気味。

ビタミンB2は代謝のほか、皮膚や粘膜の健康維持に大きく関わっているため不足すると肌が荒れたり口内炎が出来たりしてしまいます。

鶏レバーや豚レバー、うなぎのほか、手軽に食べられるものとして、海苔に多く含まれていますので、疲れや肌荒れ、口内炎が気になる方は食事に取り入れてみてくださいね。

◆8種類のビタミンをバランスよく配合

ワカサプリ ビタミンB群