【ビタミン】疲労回復に欠かせないビタミンB1
ビタミンB1は解糖系やクエン酸回路の代謝の一部で補酵素として働いており、エネルギー産生に深く関与しています。
疲労回復にも欠かせないビタミンです。
1日の食事摂取基準は、男性が1.2~1.4㎎/日、女性が0.9~1.1㎎/日となっています。
主な作用としては糖質を分解しエネルギーにしたり、中枢神経や末梢神経を正常に保ったりするのを助ける働きがあります。
上記のとおり、ビタミンB1は糖を分解するのを助ける働きをしているため、不足すると、糖が分解できず、エネルギーが足りなくなって、結果疲れやすくなってしまいます。
また、糖をエネルギー源とする神経にも影響が出てしまうため、イライラしたり、怒りっぽくなったりすることもあります。
「疲れているな」とか「最近イライラしているな」など感じる人は、きちんとビタミンB1が摂れているか、見直してみてはいかがでしょうか。
手軽にビタミンB1を摂りたいなら、豚肉を食事の中に取り入れることがおすすめです。
◆8種類のビタミンをバランスよく配合