リモートワークで増加中⁉ 眼鏡シミを防ぐ方法

眼鏡シミを防ぐ方法

長時間眼鏡をかけていると
鼻パッドのところだけ
へこんだり、赤みが出たりしませんか?

実はこれ、放置すると
シミになってしまうことがあります!

特に今は湿気が多く
体がむくみやすい時期。

眼鏡の重さで肌がへこみやすく、
跡も付きやすいので注意が必要です。


シミの原因となる鼻パット部分の

へこみや赤みを防ぐためには

➡️鼻パットがないタイプの眼鏡に変える
➡️出来るだけ軽量の眼鏡にする
➡️パット部分を柔らかい素材のものに変える

などの対策があります。

コロナ禍で太ってしまったという人は
眼鏡のサイズが顔に対して小さくなり
圧迫が強まっている可能性もありますので
サイズがあった眼鏡に変えると良いかも。

視力矯正のために眼鏡を使っているなら
コンタクトに変えるという手もアリです。


赤みやへこみが出来てしまった場合は

蒸しタオルで温める、
優しくマッサージをするなどして
その部分の血の流れを良くしてあげるのが
おすすめです。



眼鏡で出来たシミは
治療がとても難しいとされています。

圧迫や摩擦をなるべく少なくすることで
鼻パット跡やそれがシミへと
変化しないよう気を付けましょう。

 

★美肌維持におすすめ!

ワカサプリ ビタミンC 2,000mg《30包・約1ヶ月分》
3,240円

エイジングケアに必要と言われている1日2,000mgを1包に詰め込んでいます。