女性におすすめの栄養素 ~ふらつきが気になる方へ~
女性に多い悩み・ふらつき
ふらつきには様々な原因がありますが、月経を伴う女性に特に多いのは主に鉄分不足からくるふらつきです。
鉄は赤血球中の「ヘモグロビン」を作る要素のひとつです。ヘモグロビンは肺で取り入れた酸素を筋肉などの組織に運ぶ役割を果たしており、成長期や妊娠中、授乳期には特に必要量が増えるのですが、鉄が不足すると赤血球は全身に酸素を運ぶことができなくなり、体内は酸欠状態になります。
そしてそれが、めまいや息切れ、動悸、疲れや倦怠感、脱力感などの症状として現れるのです。
月経時の出血やダイエットによって鉄不足が起こることが多いですが、月経のある女性は1日に10.5~11mgの鉄の摂取が推奨されるほか、鉄以外にも、血液の生産に関わる葉酸やビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12の補給も必要となります。
鉄分を豊富に含むレバーや、鉄のほかビタミンB群もバランスよく含む豆製品、鉄分の吸収率を上げるビタミンCを含む野菜や果物などをバランスよく取り入れることで、栄養のバランスを整えるよう心がけましょう。
【鉄分の補給におすすめ】
◆おすすめのサプリメント一覧はこちら◆
https://medireanetshopoi.com/collections/all