紫外線による刺激によって生じる肌の変化

◇肌の老化の原因は「紫外線」⁉

紫外線は肌を黒くするだけではなく、肌の老化に深く関係しています。これは「光老化」と呼ばれ、加齢による自然老化と区別されています。

「光老化」とは、日光を長年を浴び続けることによって引き起こされる、肌のシミやシワ、たるみなどの皮膚変化のことです。
肌の老化には「光老化」のほかに、加齢による「自然老化」がありますが、肌の老化の約8割が光老化によるものだと言われています。

その光老化の主な原因は紫外線とされていますので、お肌の健康を守るため、
お肌の老化を防ぐためにも、1年を通じて「紫外線対策」をすることがとても大切です。

◇紫外線の肌への影響

紫外線(UVA・UVB)の影響により、シミなどの色素沈着だけでなく、乾燥、ごわつき、シワなど深刻な肌ダメージが引き起こされます。

UV-A真皮まで到達し、肌を黒くする紫外線です。コラーゲン、エラスチンなどを損傷し、シワ・たるみの原因になります。

UV-B表皮に炎症を起こす紫外線です。メラノサイトを活性化してメラニンを増やすため、シミ・そばかすの原因になります。



◇「光老化」を防ぐには

光老化を防ぐためには、しっかりと紫外線対策を行うことが大切です。

もっとも手軽な方法は、日焼け止めを塗ること。夏など日差しが強い時期だけではなく、曇っているときも、冬場に外出するときも、部屋の中で過ごす時も日焼けはしますので、日焼け止めを塗るようにしてください。

しかし、塗る日焼け止めは、しっかり塗ったつもりでも塗り残しがあったり、汗や皮脂などで流れ落ちてしまったりすることが多々あります。

そこで、おすすめしたいのが、「塗る日焼け止め」と「飲む日焼け止め」の併用です。

塗る日焼け止めで、紫外線によるダメージを外側からガードしつつ、飲む日焼け止めで内側からもケアすることで、より強固な紫外線対策を行うことが可能になります。

《商品のご案内》

サンシェイドUV(飲む紫外線対策)

紫外線対策成分として注目度の高いNutroxSun™を1カプセルあたり100㎎配合したサプリメントです。

NutroxSun™は、南スペイン産のシトラスとローズマリーから抽出、独自配合された天然ポリフェノールです。1日100mgを継続的に摂取することで、紫外線に対する防護効果が高まり、日焼けによる赤みが早く軽減される臨床評価結果が出ています。



ゴルファーズ プロテックUVクリーム SPF50+ PA++++

紫外線に加え、近年、シワやたるみなど老化の原因となることが明らかになりつつある近赤外線にも対応した日焼け止めです。

うるおい成分(アルニカエキス)やティーツリー葉油(植物性エモリエント成分)を配合しており、乾燥からもお肌を守ります。



ぴたっとサンミルク SPF30 PA+++

0ヶ月の赤ちゃんからお肌のデリケートな方まで、ご家族全員でお使いいただける馬油配合のUVクリームです。
水遊びやレジャーなど、様々なシーンでお使いいただけます。